2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

20240529

今日は散々な一日だった。 仕事の進捗が悪くて絶望した。 企業の世界では仕事のできる/できないが生きやすさに大きくかかわる。それは企業の中だけじゃなくて雇用労働者が形作る社会全体がそうである。もちろんいくらでもアジールがあることは知っているし、…

20240528(3)

なんとなく眠りたくなくて物語シリーズの曲を聞いている。 物語シリーズなんて好きでもなんでもないが、いやだからこそまだ中学生だった深夜アニメを見はじめた頃のワクワク感を思い出させてくれる。歳をとって、今となっては何にもワクワクしない。だからせ…

20240528(2)

交際相手が欲しいと最近はずっと思っていたが、なんだか馬鹿馬鹿しいような気になってきた。僕のその気持ちは自分の居場所がどんどん小さくなる不安から来る焦りにほかならない。もう特定の欲望を向ける対象はいないし、焦りのほかは過去の女性関係のトラウ…

20240528

今日も通勤中に京アニ版『Kanon』を見ていた。 今日のところはあまり文句をつけるわけではないのだが、原作より「あぅーっ…」の語調が幅広い気がした。 祐一「おはよう、真琴」 真琴「あぅ…(気だるげな口調)」 祐一「お前の朝の挨拶はあぅーなのか」 真琴…

20240527

今日は京アニ版『Kanon』を見ていた。 実は僕は京アニ版『Kanon』を見たことがない(実は東映版も……)。 "本物"の沢渡真琴が出てくるという話を聞いて、『Kanon』を理解しないまま作ったのだなと即断して見ていなかった。本当にひどい改変だ。 恥ずかしながら…

20240526

『彼氏彼女の事情』をようやく見終わった。 24話Aパートと最終26話はとんでもなかった。 本当は誰でも心の底で僕を拒絶している、 僕に悪意を持っているという意識だった。 最初にそれを和らげてくれたのは今の両親。 それでも僕にとって人に嫌われるという…

20240525(3)

あかん鬱や これ今週乗り切れるんかな 乗り切らないといけないが…… 会社に行くこと以外考えないでいく? でもそうすると研修こなせないかもしれないし……

20240525(2)

友人とたわむれにガルクラとやらを見ていたが、途中から気分が悪くなってきた。これまでの人生の中で一度たりとも何かを頑張ったことがないからだ。 そんな自分が嫌いで嫌いで、だからガルクラみたいなアニメも嫌いで嫌いで仕方がない。 頑張れないし、どう…

20240525

今日は朝起きても家に誰もいなくて、16時くらいまで時間を空費していたが、何かをやらなければいけないような気がして村田蓮爾の原画展に行った。 休みの日の渋谷は人が多すぎて、またいつもの"症状"に苦しみながら歩く。交際相手がいていいなあとか。俺を見…

20240523

恋人が欲しい。 愛されたい。 なぜか。 よく「恋愛したいなんて感情は相手がいて初めて生まれるものだ」とのたまう人がいる。それは満たされている人の発想だよな。 心に穴がある。それを埋めるには恋愛しかない穴が。 たぶん、恋愛じゃないと埋められないと…

20240522

これまでずっと「未熟な若輩者」のキャラでやってきたと思う。 同い年で熟練してる人なんていくらでもいるのに、そうなれなかった自分が情けない。 要は「何者かになりたい」という話なのだが、こんなこと、いつまで許されるんだろうか。ずっとこんなことを…

20240521

何も考えられない。多分鬱なんだと思う。 鬱の日は「死にたい」というよりも「無」だ。 何もない。 調子がいい時の方が死にたくなる。フラッシュバックのせいだ。

20240520

文フリでアツい人たちにあって、やるぞ!とやる気をチャージした翌日。 目覚めると、自分がぺーぺーの新入社員であることに気づく。 まずは仕事を覚えないといけない。お金を稼げるようにならないと欲しいものは何も手に入らない。仕事なんてやめてやりたい…

20240519

今日はマジで有意義な日だった。文フリが、ではなくてその後の飲み会が、である。 みんなエネルギーがあって、刺激を受けた。自分が恥ずかしくなって、そのあと頑張ろうと思えた。

20240518

今日は休もうと思っていたが、午前中はごろんと転がるだけで、何もできなかった。午後からちょっと動いて元気になってきた。やはり休みは違う。 京都にいた頃は、毎日が休みだったから、休みだー!って感覚はなかった。休みを休みとして楽しめるというのは、…

20240517

全てが遠くなっていく。 身体も心も今の場所に馴染みはじめて、 あの場所から切り離されて行く。 辛い記憶だけを残して……。 いつか、再び楽園にに辿り着くことはできるのだろうか。

20240516

げんしけんのEDをなんどもなんども繰り返し見返していた。 遠回りも近道も しないで僕らは 明日がくることを 怖がる事もなくて 今思う。 本当にそうだった。 京都にいたころは、わけもなく徹夜していた。明日なんてなかった。ただ、何も変わらない日常が過ぎ…

20240515

nakanoazusa.hatenablog.com 一昨日の記事についていろいろな反響をいただいている。 実際に「おぢ」が被害に遭っているのに、こんなことを書くとは何事だ、という批判もいただいた。 被害を訴えて怒りをぶちまける「おぢ」の記事も見た。 こういうのは憚ら…

20240514(2)

技術ブログというものを久々に更新したが、精神的に辛い作業だ。 自分の無知を晒しているようで自分のできなさを思い知らされるようで苦しい。 毎日更新しようと思っていたがこんな調子なら続けられないかもしれない。 僕は大学にいた頃、あるときを境に本が…

20240514

いたって当たり前な話なのだが。 苦痛は分配されていない。苦しい家庭環境で育った人が幸せになるのはそうでない人に比べて段違いに難しい。僕はその点幸福だったので、ときどきすごく申し訳なくなることがある。 こんな風に不幸ぶっていていいんだろうか。…

20240513

頂き女子りりちゃんのマニュアルを読んだ。 りりちゃんは賢い。 不幸な男の気持ちをよくわかっている。 恋愛をあんまりしたことがなくて、自分に価値を感じたことのない男の……。 「無害ガチ恋」って言葉をりりちゃんは使うけど、無害なのは当たり前だ。 ほん…

20240512(2)

ボドゲで負けたのが悲しくて、鬼頭莫宏の漫画を読み返したりしていた。 鬼頭莫宏(自転車の漫画とか書き始める前の)の漫画には常に人が人にもつ劣等感がまとわりついている。みんな小さなことで怒り、妬み、苦しみ、僻み、感情の濁流に押し流されて全てを終わ…

20240512

連日ボドゲをしすぎて疲労が溜まっている。これは負けた言い訳をしようとしているのだが、僕は多分睡眠時間や疲労が顕著にパフォーマンスに影響が出るタイプでちゃんと休まないとあらゆることができなくなる。今週はちゃんと寝ようと思った。不眠なので難し…

20240510

自信がなくなってきた。 これから仕事ができるようになる未来が想像できない。 仕事ができないと相当人生きつくなるってことだけは想像できる。 「仕事ができない」というだけでかなりの悪口や暴力が正当化されうるし、逆に仕事さえできれば、粗暴でも場所を…

20240509

カレカノ19話まで観た。 本当は観るのが怖かった。思い知らされそうで、僕の存在を否定されそうで、怖かった。 そして18話。 二人の初夜の描き方がすごすぎた。 なんだかすごすぎて、遥か遠く離れた星の出来事みたいだ。 僕には一生ここに到達できそうにない…

20240508

『彼氏彼女の事情』17話「彼の去来」を帰りの電車で見ていた。 有馬の留守の間、宮沢が有馬への気持ちの大きさに気づく話。 二人が真剣に恋していること、真実の愛の中に生きていることを思い知らされる内容。 悔しい。 手の震えが抑えられなかった。 どうし…

20240507

勤労意欲がない。 例の技術ブログもやる気起きないし。 ちょっと鬱なのかな。 ずっと『彼氏彼女の事情』のことを考えているからかもしれない。 カレカノやエヴァの曲ばかり聴くのも辛いような気がするのでふと目に入った『とらドラ!』の「オレンジ」を聴い…

20240506

『彼氏彼女の事情』のアニメを見ている。この前エヴァを見返していたのだが、思いのほかハマってしまい、その流れで見ることにしたのだった。 原作のあるアニメではあるが、必然的に庵野の存在を意識しながら見ることになる。どうしてこの作品を庵野が作るこ…

20240505

実は僕も化物語の曲聞かんこともない。化物語には別に特に思い入れはないのだが、だからこそ化物語の曲を聞いていると、こういうのを見れていた中学くらいの頃に戻ることができる。同じ理由でSAOの曲とかも聞く。 あれからいろいろ積み重ねて、えらく作品の…

20240503

実家に帰省。 ノートPCを忘れたので6日までブログはお休みします。